numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
■プロフィール
吉谷光太郎(よしたに・こうたろう)
脚本家・演出家。ポリゴンマジック所属。
2014年にミュージカル「AMNESIA」を手掛け、注目を浴びる。翌年刊行の芸術評論紙『ユリイカ』にて、「2.5次元舞台をまかせたら、今一番の信頼度」と称される。
近年では競泳をテーマにした青春群像劇、舞台「男水!」や大人気原作を元にしたミュージカル「ヘタリア」のほかミュージカルスターに憧れる少年たちの切磋琢磨する姿を描いたミュージカル「スタミュ」など人気作品の演出を手掛ける。ストレートプレイからミュージカル、ライブ演出まで幅広いジャンルを得意とする新進気鋭の演出家。
【主な経歴】
ミュージカル『ヘタリア』シリーズ、舞台『男水!』、『王室教師ハイネ -THE MUSICAL-』、音楽劇『金色のコルダ Blue♪Sky』シリーズ、超歌劇『幕末Rock』シリーズ、ミュージカル『AMNESIA』など。まもなく2018年3月8日より上演されるミュージカル『少女革命ウテナ〜白き薔薇のつぼみ〜』においても脚本・演出を担当する。
関連記事はこちら
【第1回】脚本・演出家、吉谷光太郎さんインタビュー|2.5次元舞台の脚本・演出プランの裏話に迫る!(1/3)
【第2回】エンターテインメントは衣食住の余白――脚本・演出家、吉谷光太郎さんインタビュー(2/3)
【第3回】第3回|「ナイフに刺さりに行け」――脚本・演出家、吉谷光太郎さんインタビュー(3/3)
INDEX
――今回、ミュージカル『少女革命ウテナ〜白き薔薇のつぼみ〜』(以下、『ウテナ』)の脚本・演出を担当する上で、原作の中でここは難しそうだな、逆にここは絶対入れたい、と思ったシーンはどのあたりでしょうか?
吉谷光太郎(以下、吉谷) 難しいというか迷ったのが……チュチュ(※1)を出すか出さないかですね。動物って本当に鬼門なんですよ。登場させることによってどんな意味があるのかを考えながら、慎重に出すか出さないかを決めていきます。今回でいうと、チュチュは原作では主人公であるウテナにとっての癒しの存在であるけれど、2時間という舞台の中で、ウテナのストレスを解消してしまっていいのかと。彼女にあえて負荷をかけることでドラマが成り立つ部分もあるので……。
逆に絶対に入れたいのは影絵少女(※2)。印象的だし、出さないという選択肢はなかったです。ただ原作でも何回も出てくるシーンゆえに、舞台上でそのままやるのは面白くないし、色々な表現方法で見せていきたいなと思っていますね。あとは『絶対運命黙示録』(※3)という曲は絶対に使いたい、というか使います!
お客様の「これはやるよね」という期待をなるべく裏切りたくない。あの楽曲はやはり皆さん好きだろうし、期待していると思うので。
(※1)チュチュ:原作アニメ『少女革命ウテナ』(1997年/テレビ東京系列)に登場する、姫宮アンシーのペット。
(※2)影絵少女:アニメ内で度々登場する切り絵で描かれた少女たち。「かしら、かしら、ご存じかしら?」というフレーズが有名。傍観者視点で、視聴者に謎めいた情報を与える存在。
(※3)『絶対運命黙示録』:ウテナが決闘に向かうシーンで使われる、非常にインパクトのある挿入歌。
――剣を取り出す演出(※4)がどうなるのか楽しみです。
吉谷 ねぇ、どうしようそれ!(笑)。
決闘のシーンも何回もあるので、その剣の取り出し方含め、毎回色々な見せ方をするのか、あえて同じ見せ方をしてインパクトを付けた方がいいのか……歌とダンスをどう融合させていくかも含めて、ここは稽古しながら決めていくことになるかなと思います。
(※4)剣を取り出す演出:主人公・ウテナは姫宮アンシーの体内から剣を取り出し、決闘に挑んでいく。
――2.5次元舞台は男性俳優中心の作品が多い印象です。今回、『ウテナ』は、女性キャスト中心の舞台ですが、男性俳優中心の時と演出プランに違いはあるのでしょうか?
吉谷 男性と女性って、見えている景色や感性が違うと思っています。そうでなかったら観劇率があんなに変わるはずがないですよね。圧倒的に女性が多いじゃないですか。どちらかというと女性の方が物語の世界に入り込める、心酔できる感性があるのかなって。だから女性キャスト中心の作品では、その女性独特の感性に頼る方がいいものが出来るかなと思っています。
僕は現場であまり演技に口を出す方ではないつもりですが、男同士の場合は演技プランとか、たまには口を出したりすることはあります。でも女性キャストにはそういう口出しはしていないつもりだし、したくないなぁと思うんです。今回の『ウテナ』でも、「こういうことじゃないかな?」と投げかけや問題提起はしても、変に男の僕が「このヒロインの感覚ってこうだよね」って押しつけないほうがきっといいだろうと思っています。
――演出プランや脚本、歌詞のアイディア等はどんな時に浮かびますか?
吉谷 移動中、歩いたり電車に乗ったりしている時ですね、じっと座って執筆している時よりも、風景が変わるのを見ながら着想することが多いです。目に入る光景が変わったり、聞こえてくる音があったりするからかな。あと音楽を聞きながら歩いている時も。
――どんな音楽を聞くのでしょうか?
吉谷 全般的にJ-POPや洋楽も聞くんですが、最近は作品に関連した曲を聞いていることが多いです。作品で言うと「スタミュ」(※5)の原作の楽曲とかですね。ミュージカル作品に携わっている時は舞台オリジナルの楽曲も出来たものからデータをいただいて聞いています。もともと音楽が好きで、曲を聞いて気分が高揚して、演出プランをひらめくことも多いです。
(※5)「スタミュ」:オリジナル“ミュージカル”TVアニメ「スタミュ」。吉谷さん演出によるミュージカルは”スタミュミュ”の愛称で知られ、スピンオフteam柊単独レビュー公演「Caribbean Groove」が、4月27、28日に舞浜アンフィシアターで開催予定。
――歌詞はどうやって考えるのでしょうか。食べ物の歌のインパクトがすごくて……。
吉谷 ミュージカル『AMNESIA』のパスタの歌(※6)のこと? あれはただパスタの種類と作り方を並べただけだから、着想も何もなくて調べただけです(笑)。
真面目な話、歌詞は思いついた言葉やこれは入れたい! と思ったフレーズが浮かんだ時に、それをサビに入れるか、別のパートに入れるかを考えないといけないんです。この言葉は何回も繰り返したいとか、前後のシーンの関係やドラマ性、歌っているキャラクターに見えている景色や心情を考えながら書いています。
例えばミュージカル『ヘタリア』(※7)では「産業革命」って言葉があって、この言葉自体にエネルギーを感じるから、これは連呼したいなって思いながら書きました。実は脚本より、歌詞の方が意外と書くのが早いんです。
(※6)ミュージカル『AMNESIA』のパスタの歌:吉谷さんが手がけた、オトメイトブランドの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『AMNESIA』の舞台化作品中で、トーマ(井澤勇貴さん)が歌うパスタの歌。何種類ものパスタの名称や作り方が繰り返され、非常にキャッチーで話題になった。(http://musical-amnesia.com/)
(※7)ミュージカル『ヘタリア』:国擬人化歴史コメディマンガ『ヘタリア』の舞台化作品。今までに全3作品が上演された。2018年3月17、18日には幕張メッセで、21日には大阪フェスティバルホールでの『FINAL LIVE』が予定されている。
――歌詞と曲の場合、どちらが先にできあがることが多いですか?
吉谷 ミュージカルの場合、歌詞が先のことが多いのですが、最近は舞台オリジナルのテーマ曲に関しては曲が先に出来上がっている場合が多いです。ミュージカルにおける楽曲はストーリーを運ぶもので、OPやEDに使われるテーマ曲は、その作品のイメージカラーを示すものなので、キャッチーなメロディーの方がいい。曲先行でお願いすることで、いい感じにそれが出来上がるんですよね。曲が出来て、歌詞を書いて、最後に誰がどこを歌うのか歌割りを決めて……という流れですね。
――今までご一緒した役者さんや、仲の良い役者さんとの間で、印象に残っているエピソードをぜひ教えてください。
吉谷 ミュージカル『ヘタリア』の場当たり中にロシア役の山沖勇輝くんのお子さんが生まれたこと! 最初本人は遠慮したんですけど、「長めの休憩にするからいいよ! 行って来いよ!」とカンパニーの皆で送り出したんですね。病院も本当にすぐ近くだったので30分くらいで帰ってくるかなと思ってのことだったんですが、2時間くらい帰ってこなくて(笑)。
帰ってきた彼に「遅ぇよ!」って皆でつっこんだのが面白かったエピソードですね。
あとは僕の生涯で2人、かな。役者を辞めようかと悩んでいる人に、「辞めないでほしい」と正直に言ったことがありました。そのうちの1人が林修司くんなんですけど。何かのイベントの時に、「あの時の(吉谷さんの)言葉があって、続けることにした」って言ってくれていたと耳にして、「あぁ良かった」と思いました。
無責任な言葉じゃないですか、「演劇をやり続けてほしい」なんて。自分がその人を食わせてあげられるならともかく。でも、自分の言葉がきっかけでこの世界に残ってくれた人が、今も活躍しているのは素直に嬉しいです。
作品もそうですが、自分の言葉が人に影響を与えてしまうんだなってすごく実感した出来事でもありましたね。
闘病中の方から「生きる希望をもらいました」ってお手紙をいただいたこともあって、責任も感じます。何か世の中を変えてやろうとか、誰かに影響を与えてやろうとか思って、言葉を発したり作品を作ったりしていないので……そんなのおこがましいじゃないですか。だってエンターテインメントって衣食住の余白であって、生きるための優先順位で言ったら本当はそんなに高くないはずなのに。ありがたいなと思います。
――お話を聞いていて、謙虚でシャイな印象を受けました。
吉谷 植田圭輔くんによく言われています。
「シャイだし、人に嫌われたくないというか、人に何を言われているかすごい気にしますよね」って。
今度の『ウテナ』の現場も女の子ばかりだから嫌われたくないなぁ、男ばかりの現場より休憩をちょっと長めにとろうかなぁ、とか今から考えています(笑)。
結構”気にしい”な吉谷さん。仲のいい俳優さんに飲みに誘われると嬉しくて、忙しいのについつい顔を出してしまうというお話もされていました(笑)。そんな吉谷光太郎さんのインタビュー第2回をお届けしました。最終回となる第3回では、吉谷さんが演劇界に足を踏み入れた意外なきっかけに迫ります。ぜひお楽しみに!
インタビュアー・執筆:通崎千穂 @tsu_otometsu
numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2024年の思い出を振り返っちゃおう【黒木ほの香のどうか内密に。】
2024.12.21