numan用語集
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
INDEX
「2Dケーキ」(つーでぃーけーき)とは、まるでマンガや絵本のケーキのように平面的に見えるように作られたケーキのこと。ケーキの面やトッピングのフルーツをチョコペンで縁取りすることで、平面に見せる工夫がされている。
韓国や中国を中心に流行った2Dケーキが、SNSを通じて日本のZ世代にもウケている。
「不思議な見た目で面白い!」「マンガみたいでかわいい!」と評判が良く、Z世代である現役女子大生が選ぶ、2023年トレンド予測10選にも選ばれている。
2Dケーキはデコレーションが命。一般的なケーキの作り方で作ったケーキをデコレーションで2Dに仕上げていくので、特別な作り方をする必要は一切なし。お手軽に楽しめる点も流行を後押ししているといえる。
【2Dケーキの作り方 ~デコレーション方法~】
2Dケーキは、初心者でもかんたんに作れる点が高ポイント!
スポンジケーキまでの作り方は一般的なケーキと同じのため、2Dケーキの肝であるデコレーションの方法から見ていこう。
①スポンジケーキ(市販でもOK)に生クリームを塗っていく
平面に見せるために、スポンジケーキは2枚用意するのが理想。
スポンジケーキの間に生クリームを挟むことで断面を生成。後ほど行う平面的に見える工程で一役買うので、可能であれば2枚スポンジケーキを用意して、生クリームを塗っていこう。
②生クリームを塗ったスポンジの上にフルーツを乗せる
いちごやサクランボなどのフルーツを乗せる。ただし、あまり多くの種類や数のフルーツを乗せないこと。ボリュームを出すと立体的になるのでNG。なるべく一種類のフルーツで、隙間を作りながら乗せるのがおすすめ。
平面に見せるためにも、ケーキの上は密になりすぎないようにしよう。
③チョコペンで生クリームとフルーツを縁取る
縁取りは2Dケーキにおいて最重要ポイント!
縁取ることでデコボコ部分の高低差をなくし、平面に見えるようにする。チョコペンを引くときにスピードがゆっくり過ぎると、線がガタついて立体的になるため、なるべく一息で引くこと。細い線で縁取ってしまうと境目が曖昧になり、平面に見せる効果が薄れてしまうため、遠くからはっきりとわかるように線は太めにして、境目を強調させよう。
④写真を撮るときは斜め45度から
斜め45度の高さから2Dケーキを撮影すると、より平面に見せることができる。
お皿とケーキの高低差が出にくい斜め45度から、撮影を行なうのがおすすめ。
⑤2Dケーキは欲張らずにシンプルな材料で作るのがコツ
色がはっきりしているとより平面的に見えるので、初めて2Dケーキにチャレンジする場合は、ショートケーキ+イチゴ+チョコペンが◎。慣れてきたら生クリームを着彩して、ピンクや水色を下地にしてもOK。
やはり縁取るときは視覚的効果の高いチョコペンが良いだろう。縁取り線がはっきりすればするほど、平面に見せる効果がある。
ただ、チョコペンの黒は全体的に重たく見えてしまうこともあるため、その辺のバランスは上手く調整しないといけない。
写真だとエフェクトを利用して平面に見せる工夫もできるので、上手く利用して自分で作った2Dケーキを、より2Dに近づけよう。
マンガや絵本の世界に出てきそうな2次元みたいなケーキが語源となっている。
2Dケーキは別名コミックケーキとも呼ばれている。
「友達へのサプライズに2Dケーキを作ろう!」
角度を変えることで、立体的な3Dケーキから平面的な2Dケーキに見える変化も楽しめるので、2Dケーキは生で見たほうが面白いはず。会話のネタにもなるため、友達に向けてちょっとしたサプライズで2Dケーキを作るのも良いだろう。
numan用語集
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2024.11.1.