numan用語集「スワイ」

スワイ(すわい)

「スワイ」の意味

「スワイ」(すわい)とは、タイ語で「美しい」という意味。

Z世代の間で流行しているのだが、本来の言葉としてではなく、「タイ美人風メイク」を意味する「スワイメイク」としての使われ方が多い。

ちなみに、似たような発音の言葉に「スアイ」があるが、こちらは「運が悪い」という意味で全く意味が異なる。発音次第で「スワイ」(美しいですね)と言ったつもりが、「スアイ」(運が悪いですね)と聞こえてしまうこともあるそうだ。さらに「キレー」というタイ語も存在する。こちらは、日本語の「綺麗」に似ているが、意味は正反対の「ブス」という意味。日本語のつもりで「キレー」と口にしないように注意したい。

「スワイ」の由来・語源

韓国の「オルチャンメイク」、中国の「チャイボーグメイク」など、日本でアジア系メイクが流行して久しい。近年では第三のメイクとして、タイの「スワイメイク」がブームとなっている。美容大国として名高いタイだが、なかでも高温多湿な気候ながらも崩れないメイクが評判を呼んでいる。

フェイスパウダーが高評価の「SRICHAND(シーチャン)」、プチプラで高発色と話題の「CathyDoll(キャシードール)」などが日本で購入できるようになっている。また、大ブームを巻き起こしたタイBLドラマ『2gether』で主演をつとめたBrightとWinがプレゼンターをつとめる「idolo(イドロ)」も日本に上陸している。

メイクの崩れにくさは、近年多くの女性を悩ませている「マスクメイク」においてもうってつけとされており、愛用者が増えつつある。

 

「スワイ」の活用例

メイクの流れは以下の通りだ。

1.鼻筋を高く見せるため、鼻筋に明るいコンシーラーを入れ、それを鼻根にも入れる

2.眉は足りない部分を描き足すように引き入れ、少し太めに描く。濃いめのカラーを選び、角度をつけて自然に見せる。眉頭は毛を跳ね上げて、毛が際立つようにする。

3.アイシャドウはマット系のブラウンを使用し、下まぶたにも濃いめの色を入れる。陰影をつけてラインが強調されるようにする。

4.アイライナーは上に跳ね上げるように引き、切れ長にする

5.チークはヘルシー系のブラウンを使用。頬骨に沿って斜めにぼかし、立体感を出す。

6.セミマット系の高発色なリップを使用し、指でぼかす。

 

タイコスメには汗で落ちてしまうおそれのあるベースメイクはもちろん、リップも落ちにくいものが多い。

タイでは、元々欧米風のメイクも流行っていたのだが、「スワイメイク」はよりアジア人向けで、ナチュラルな真似しやすいメイクとしての評価も高い。

 

IMAGE

numan用語集

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜