広告をスキップ

集団幻覚(しゅうだんげんかく)

意味

「集団幻覚」(しゅうだんげんかく)とは、実際には存在しないものを大勢が同様に知覚すること。
転じて、同一コンテンツのファンが、実際には発表されていない新作や存在しないセリフについて、あたかも存在するように錯覚すること。

集団幻覚の歴史は古い

古くは1690年代にアメリカのマサチューセッツ州で起きた「セイラム魔女裁判」や、日本の民間で行われる占い「こっくりさん」などが挙げられるが、近年使われる「集団幻覚」という言葉は基本的には事実を把握したファン同士による、インターネット上のジョーク。
なかには「なかったことにしたい」系の、現実逃避を含む集団幻覚もある。

最近の集団幻覚・オタクの三大集団幻覚

最近話題になった、集団幻覚の一例は以下の通り。

■モルカー13話
2021年に放送された『PUI PUI モルカー』最終12話放送後に、続話を望むファンが続々呟きTwitterでトレンド入り。後に新シリーズが制作決定している。
また、最終話が放送された翌週の放送時間になると、本来はないはずの「モルカー13話」がSNSのトレンドに登場し、「13話を視聴した」というツイートがTwitterにあふれた。

■ヒプアニ2期
2020年放送のアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima で「新発表がある」と告知された際、続編を熱望するファンによりTwitterでトレンド入り。

■シン・ウルトラマン全39話
映画『シン・ウルトラマン』のテレビシリーズを望む声より発生。Twitterでは架空の思い出を語るファンが続出した。

■封神演義はアニメ化してない
アニメ『封神演義』のクオリティに納得がいかない一部ファンによるもの。過去にアニメ化された名作の新規アニメ化が発表されると、たびたびSNSで話題になる。

また、たびたび話題になるオタクの三大集団幻覚というものも。

『HUNTER×HUNTER』連載再開
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイク決定(後に実現)
『アーマード・コア』シリーズ新作発売

「集団幻覚」はどんなときに使われる?

使用例:
「ファンの集団幻覚みたいなセリフだ……」
「ずっと新作という集団幻覚を見ている」
「またオタクの集団幻覚だと思ったら現実だった!」

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜