広告をスキップ

バンク(ばんく)

意味

「バンク」(ばんく)とは、アニメや特撮作品で、一部の映像を貯めておき、使い回すこと。
流用されるシーンを「バンクシーン」「バンク映像」「(省略して)バンク」などと呼ぶ。
変身や必殺技など、毎回ある定番シーンをバンクとして流用することが多い。

他にも、回想シーンのように新たに映像を作るより、元々の映像を使ったほうが自然に見える場合などにも活用され、スタッフ間での指示に「回想バンク」のように書かれることも。

バンクの名付け親は手塚治虫!

語源は英語の「bank」(=銀行)。
銀行の預金のように、必要に応じて引き出すことから。
テレビアニメ『鉄腕アトム』第1期の制作中に、手塚治虫が「バンクシステム」と命名した。

同じシチュエーションのシーンを使い回すことで、制作コストを削減できるメリットがある。

アニメに限らず、ドラマのスタントシーンや合戦シーン、漫画制作でもバンクは見られる。

また、映画や特撮などの実写では、バンクをライブフィルムと言い、アニメ同様に変身や必殺技などの定番シーンで用いられている。
ライブフィルムの「ライブ」は「ライブラリ」から。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜