マジ卍/まじ卍(まじまんじ)


「マジ卍」の意味とは?
「マジ卍」とは、主に女子高生を中心とした若者の間で使われる言葉。
由来は諸説あるが、“本気(マジ)”との語呂で自然発生的に生まれた説が有力とされている。
使い勝手の良い"やばい"に近い。
「マジ〇〇!」というフレーズが若者の間で日常的に使われているが、さらに形容詞の部分を語感と記号感が強い"卍"に置き換えて繰り返すことで、特に意味はなくとも"何かしら"の強調のニュアンスを伝えることに適しているのである。
なんとなく響きもカッコよくて、さらにビジュアル的にも珍しい文字であったことから、若者の間へ急速に普及していったものと思われる。
由来は諸説あるが、“本気(マジ)”との語呂で自然発生的に生まれた説が有力とされている。
使い勝手の良い"やばい"に近い。
「マジ〇〇!」というフレーズが若者の間で日常的に使われているが、さらに形容詞の部分を語感と記号感が強い"卍"に置き換えて繰り返すことで、特に意味はなくとも"何かしら"の強調のニュアンスを伝えることに適しているのである。
なんとなく響きもカッコよくて、さらにビジュアル的にも珍しい文字であったことから、若者の間へ急速に普及していったものと思われる。
使用例

Comment
2019-05-01forteeNJ
卍と言えば谷崎潤一郎の小説を思い出します。
2018-09-05
ンゴってかなり前からネット上で使われてなかった?気のせい?