ペロリスト(ぺろりすと)

2017.09.09

0

INDEX

意味

物事やキャラクターなどに対して、感動や興奮をした際に“ペロペロ”という言葉を使い、その気持ちを表現する人のこと。“ペロペロ”とは、生物が何かを舐める際の擬音。

ことの発端は『けいおん!』の中野梓(通称:あずにゃん)が可愛すぎて生きるのがつらくなってしまった方々による恋愛表現兼合言葉の「あずにゃんペロペロ(^ω^)」である。空気を読まず、無差別にぺろぺろする人も多く、テロリストという言葉と掛け合わせて“ペロリスト”と呼ばれるようになった。また、以降はあずにゃんに限らず、他のキャラクターにもペロペロが感染し、女性でも自分の萌えの高ぶりを“ペロペロ”と表現することが多くなった。

例)
「短パンから顔を覗かせているコナンくんの膝小僧、マジで可愛いペロペロォ」
「んはぁっ清子さん可愛いクンカクンカ!
 んおおおペロペロしたい! ペロペロペロペロペロペロ( ^ω^)ペロペロ」

"笑"を"www"と表現するのを嫌う人がいるように、ネットや動画サイトのコメントなどで多用される"ペロペロ"を毛嫌いする人も増えているため、使用する際はTPOに注意した方がよさそうだ。

numan編集部

推し活応援メディア【numan(ヌーマン)】編集部

この記事に関連するタグ

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter