しまパト(しまぱと)


意味
「しまむらパトロール隊」の略称。
プチプラ衣料品チェーン店「ファッションセンターしまむら」に足しげく通い、店内をパトロールしては新商品をチェックする、おしゃれに敏感なしまむらユーザーのこと。
プチプラ衣料品チェーン店「ファッションセンターしまむら」に足しげく通い、店内をパトロールしては新商品をチェックする、おしゃれに敏感なしまむらユーザーのこと。
公式も使う「#しまパト」タグ
しまむらでゲットした戦利品をSNSに写真付きでアップして自慢する際にタグとして使用される。
しまむらのブランド側もこのタグは把握しており、自社サイトでもしまパトタグのついた投稿をピックアップして紹介するコーナーを設けている。
しまむらのブランド側もこのタグは把握しており、自社サイトでもしまパトタグのついた投稿をピックアップして紹介するコーナーを設けている。
「しまパト」は新しいファッションの形!?
お手頃値段で手軽に服が手に入るしまむら。
このブランドの特徴は、とにかく次々新商品を開発することにある。
その回転率は店の者でも把握できないほどの速さであり、この店にあったものが別の店にない、チラシにも載っていなかった謎の商品が突然棚に並んでいる、といったことが多発する。
当然、ちょっとウェブサイトを見ただけでは、実際に何が売られているか把握することは不可能。新しくておしゃれなアイテムが欲しいファンは、毎日のようにしまむらを訪れることになるのである。
このブランドの特徴は、とにかく次々新商品を開発することにある。
その回転率は店の者でも把握できないほどの速さであり、この店にあったものが別の店にない、チラシにも載っていなかった謎の商品が突然棚に並んでいる、といったことが多発する。
当然、ちょっとウェブサイトを見ただけでは、実際に何が売られているか把握することは不可能。新しくておしゃれなアイテムが欲しいファンは、毎日のようにしまむらを訪れることになるのである。
ウェブですべての情報を得られないことは、一見不自由に見える。
しかし、訪れるたびに変わる商品棚は、常に新しい発見というエンタメをお客に与えている。
しまパトは、もしかしたら新しいファッションの楽しみ方のひとつなのかもしれない。
しかし、訪れるたびに変わる商品棚は、常に新しい発見というエンタメをお客に与えている。
しまパトは、もしかしたら新しいファッションの楽しみ方のひとつなのかもしれない。
7 件

Comment