
7月20日発売の『週刊少年ジャンプ』にてついに完結することが発表された『ハイキュー!!』。改めて本作品の凄さを振り返ります。
2020年7月20日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』33・34合併号にていよいよ完結することが発表された、大人気バレーボールマンガ『ハイキュー!!』(著:古舘春一先生)。
7月13日に発売された本誌での第401話も、さっそく「最後のシーンに鳥肌が止まらない」と話題です。
8年半連載されてきた『ハイキュー!!』。読者が魅了されたポイントはどこにあるのでしょうか?
さまざまな声の中から、特に目立った点をご紹介します。
※一部、最新の『週刊少年ジャンプ』掲載話のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。
7月13日に発売された本誌での第401話も、さっそく「最後のシーンに鳥肌が止まらない」と話題です。
8年半連載されてきた『ハイキュー!!』。読者が魅了されたポイントはどこにあるのでしょうか?
さまざまな声の中から、特に目立った点をご紹介します。
※一部、最新の『週刊少年ジャンプ』掲載話のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。
ライバルだからこそ熱い、日向と影山
Vリーグ編に入ってから改めてファンに「すごい」と言われているのが、日向と影山が“ライバル”という一貫した関係性であること。
高校では相棒だった二人──王道のスポーツマンガなら、ずっと仲間として共通の敵に立ち向かう展開の方が多いでしょう。
しかし、日向と影山は単なる仲良しでなく互いを高める関係だったからこそ、二人が敵同士として対戦するVリーグ編が素晴らしく熱いストーリーになったと言えます。
高校では相棒だった二人──王道のスポーツマンガなら、ずっと仲間として共通の敵に立ち向かう展開の方が多いでしょう。
しかし、日向と影山は単なる仲良しでなく互いを高める関係だったからこそ、二人が敵同士として対戦するVリーグ編が素晴らしく熱いストーリーになったと言えます。
Comment
2020-07-18よっコチン
私も遥か昔、中高でバレーボールやってました。ママさんバレーも20年楽しみました🎵バレーの技術はもちろん感動は、それぞれの素敵なキャラクター。特に3年生のキャプテン達3人‼️
それぞれ試合中の思い。何度泣けたことか❗全国が決まった瞬間の顔。
たまりませんでした❗
お疲れ様です😆🎵🎵