やりらふぃー(やりらふぃー)

「やりらふぃー」の意味は?

「Meland×Hauken」の楽曲「CHERNOBYL(チェルノブイリ) 2017」の歌詞のサビ部分である「Jeg vil at vi」という部分が「やりらふぃー」と聞こえた空耳に由来する。

この楽曲を使ったダンス動画が動画アプリTiktokに投稿されてバズったことにより、人気が爆発。
2020年の「ギャル流行語大賞」「egg流行語大賞」「インスタ流行語大賞」の1位を総舐めにし、若年層の一大ムーブメントとなっている。
「やりらふぃ~」とも表記される。

「やりらふぃー」は踊っている動画や曲そのものだけではなく、その楽曲に合わせて踊っている「パリピ系な人」やその「パリピな人のファッション」を指すこともある言葉。転じて、いわゆる”パリピな人”という意味でも使われる。

「やりらふぃー」の由来

ノルウェーの2人組のアーティスト「Meland×Hauken」の楽曲「CHERNOBYL(チェルノブイリ) 2017」の歌詞のサビ部分である「Jeg vil at vi」という部分が「やりらふぃー」と聞こえた空耳から。

神奈川県にある田奈高校の生徒がこの楽曲を使って踊り始め、この動画がバズったことで人気が爆発。
多くの生徒がこの楽曲を使って踊る動画を投稿したため、「田奈高校の校歌=やりらふぃー」とも言われるようになった。

⇒次ページ:「やりらふぃー」の使用法は? やりらふぃー=パリピ!

「やりらふぃー」の使い方/やりらふぃー=パリピ!

「やりらふぃーする」(「CHERNOBYL(チェルノブイリ) 2017」で踊る)
「あいつやりらふぃー系だよね」(パリピな人)

曲そのものよりも、今ではパリピ系を指す言葉として使われることが多い。

たくさんの動画が投稿されているので、興味がある方はTiltokを覗いてみるのはいかがだろうか。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜