すこ(すこ)


「すこ」の意味とは?
「すこ」とは、インターネット上で“好き”という意味で使用される言葉。
2012年に“ニコニコ動画”に投稿された“実況プレイ動画”で、とある閲覧者が「ここすき(好き)」というコメントを「ここすこ」とタイプミスしたまま流してしまったことが始まりとされる。
このタイプミスを他の閲覧者が弄り、真似する人が増えて「すこ=好き」という意味合いで広まった。
以降、「ほんとすこ(本当に好き)」「これすこ(これ好き)」等、アレンジされて使用されている。
SNSなどで「すこ」と思う画像や動画をアップした際に添えられることが多い。
■知っておきたい関連用語
2012年に“ニコニコ動画”に投稿された“実況プレイ動画”で、とある閲覧者が「ここすき(好き)」というコメントを「ここすこ」とタイプミスしたまま流してしまったことが始まりとされる。
このタイプミスを他の閲覧者が弄り、真似する人が増えて「すこ=好き」という意味合いで広まった。
以降、「ほんとすこ(本当に好き)」「これすこ(これ好き)」等、アレンジされて使用されている。
SNSなどで「すこ」と思う画像や動画をアップした際に添えられることが多い。
■知っておきたい関連用語
⇒「草」の意味もチェック!
⇒「大草原不可避」はどう使う??
⇒次のページでは「すこ」の用例を紹介!
⇒「大草原不可避」はどう使う??
⇒次のページでは「すこ」の用例を紹介!

Comment
2019-02-05にっこりん
とても分かりやすかったです!