(語彙力)(ごいりょく)


意味
「これ以上言葉が出てこないほど〇〇である」、または「詳しく表現したいけど言葉が浮かばない」といったことを表すネット用語。
語彙力とはどれだけ多くの言葉を知っているか・使えるかを示す能力で、よくボキャブラリーとも言われる。
語彙力とはどれだけ多くの言葉を知っているか・使えるかを示す能力で、よくボキャブラリーとも言われる。
語彙力が足りなくてもどかしい時とは?
たとえば推しの初主演舞台の出来がすごかった、アニメが神回だったなど「この感動を誰かに伝えたい!」と思うことが誰しもあるだろう。
しかし、それを表現するだけの語彙力が自分にはない、尊いあまり言葉が出ない……そんな時、「やばい(語彙力)」のように言葉の末尾につける。
しかし、それを表現するだけの語彙力が自分にはない、尊いあまり言葉が出ない……そんな時、「やばい(語彙力)」のように言葉の末尾につける。

Comment