『半妖の夜叉姫』第8話の謎。せつなとりんは夢で繋がっている?理玖のラスボス説も浮上…

『半妖の夜叉姫』第8話の謎も考察で盛り上がりました! せつなが見るはずだった夢は、胡蝶によって時代樹へと運ばれている模様。その理由が考察され話題となっています。さらに、理玖が敵で確定? まさかのラスボス説が浮上!
高橋留美子先生原作の『犬夜叉』の続編となるTVアニメ『半妖の夜叉姫』。11月21日に放送された第8話「夢ひらきの罠」では、夜爪の夢ひらきの術によって竹千代がもろはの過去の夢を、もろはが竹千代の過去の夢を、そしてとわがせつなの胡蝶に奪われた夢を見ました。
今回も次々に情報が飛び出し謎が謎を呼んでいますが、胡蝶に奪われたせつなの夢の行き先からある考察が盛り上がっています。また、怪しい人物・理玖はどうやら敵で確定の模様。みんなの考察を、早速チェックしていきましょう。
今回も次々に情報が飛び出し謎が謎を呼んでいますが、胡蝶に奪われたせつなの夢の行き先からある考察が盛り上がっています。また、怪しい人物・理玖はどうやら敵で確定の模様。みんなの考察を、早速チェックしていきましょう。
せつなの夢はある場所へ運ばれていた……!その理由とは?
胡蝶に奪われたせつなの夢を見たとわ。その夢の中で胡蝶になっていたとわは、せつなから吸い取った夢を、りんが眠る時代樹のもとへと運びました。
この内容から、胡蝶に奪われたせつなの夢は、彼女の母であろうと推測されるりんを眠らせておくために利用されているのではないかと考察されています。
では、なぜせつなの夢を利用して、りんを眠らせておかなければならないのでしょうか?
これには、「せつなの夢を生命エネルギーみたいなものに変換してりんに与えてる?」「せつなの夢をりんに供給……延命措置みたいなものなのかな」など、時代樹で眠らせておくことが、りんの命を守ることになっているのではとの意見が見られました。つまり反対に、せつなが夢を取り戻した時、命綱となっていた夢(眠り)がなくなり、りんが死んでしまうかもしれないとの声も。
第4話でも、りんが時代樹に封印され眠っているのはりんが命の瀬戸際にあるからではないかとの考えが話題になりました。彼女の命を繋ぎ止めるため、戦国時代に残っていた娘のせつなの夢(眠り)が奪われてしまったという可能性はあるかもしれませんね。
では、なぜせつなの夢を利用して、りんを眠らせておかなければならないのでしょうか?
これには、「せつなの夢を生命エネルギーみたいなものに変換してりんに与えてる?」「せつなの夢をりんに供給……延命措置みたいなものなのかな」など、時代樹で眠らせておくことが、りんの命を守ることになっているのではとの意見が見られました。つまり反対に、せつなが夢を取り戻した時、命綱となっていた夢(眠り)がなくなり、りんが死んでしまうかもしれないとの声も。
第4話でも、りんが時代樹に封印され眠っているのはりんが命の瀬戸際にあるからではないかとの考えが話題になりました。彼女の命を繋ぎ止めるため、戦国時代に残っていた娘のせつなの夢(眠り)が奪われてしまったという可能性はあるかもしれませんね。
【📢放送まで、あと✨30分✨‼】
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) November 21, 2020
夜叉姫どもの弱みを探れと命じられた妖怪・夜爪は虹色真珠の力で夢開きの術を使い、とわやもろは達を眠らせる。
『半妖の夜叉姫』
第8話「夢ひらきの罠」は
読売テレビ・日本テレビ系
本日11月21日(土)
夕方5時30分~放送開始!
(※一部地域を除く)#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/oOAHCDQbhu
また、眠り続けるりんにせつなの夢を届けることで、娘たちの生きる様子を見せているのではないかという考察をする人も。
眠れないせつなと、眠り続けるりんの対比が切なくもありますが、夢を通して親子が繋がっていると考えると、嬉しくなりますね。
眠れないせつなと、眠り続けるりんの対比が切なくもありますが、夢を通して親子が繋がっていると考えると、嬉しくなりますね。
謎多き理玖はやはり敵だった?ラスボスの可能性も
麒麟丸の息子? 現代や海外の知識がある……? など、謎多き人物の理玖ですが、今回の放送で夜叉姫たちの敵となる存在で確定だろうと推察されています。
#夜叉姫からの挑戦状 第7話の正解は…#陸に でした!
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) November 21, 2020
沢山のご回答、誠にありがとうございました!
現在第8話を実施中です!
是非挑戦してみてください!https://t.co/ZD2UHesjhQ
#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/E7jf0M8o50
Comment